2014年6月30日月曜日

Leptocoris bahram(nymph)

Leptocoris bahram(nymph)
Wadi haadd
翅がかろうじて視認できる。このころが一番愛らしい。

2014年6月29日日曜日

The old school

The old school
In Amaq
廃校に暑気がこもる。海風をさけ開口。風雨にさらされ幾星霜。校庭に日差しが滅入る。

The modern school

The modern school
In Tohor
山地の小学校。入学は隔年。生徒が増え、教室と先生が不足気味…

Kick the illumination

幽霊ガニ
In Sebrho
カニは駆ける。汀のレーン。朝日の中。イルミネーションを蹴って。

2014年6月28日土曜日

Meal etiquette(Golden-winged Grosbeak)

キンバネマシコとソコトラミルラ
In Ras Hebak
キンバネマシコ:アトリ科ヒワ族。ソコトラミルラ:カンラン科ミルラノキ属。

2014年6月27日金曜日

2014年6月26日木曜日

The windy night

夜の竜血樹
In  Fermhin
星明かり、静かな林、騒ぐ心、夜気に震える体、よせばいいのに夜間行。

2014年6月25日水曜日

2014年6月24日火曜日

Inscription

Inscription
In Dilisha
ブラヒミー文字が刻まれたサンゴ。4つの大きい銘板がある。

2014年6月23日月曜日

Tarucus quadrantus

Tarucus quadrantus
Wadi Haadd
チョウの水墨画。アタマ、ハネ、アシ、触覚…すべてシロクロ。

2014年6月22日日曜日

Caretta caretta

The loggerhead sea turtle
In Ras Hebak
ビューポイントから臨むウミガメ。ただ…遠い。ときにはイルカも現れる。

2014年6月21日土曜日

Sabir(Orange)

アロエ・ペリー
In Skand
日蔭のペリー…葉は青く…花はオレンジ。これなら葉も苦くない?

2014年6月19日木曜日

Dorstenia socotrana

Dorstenia socotrana
In Homhil
ツボミの頃は赤い。開花するに従い黒くなる。

2014年6月18日水曜日

Brocken

ブロッケン
 Jabal Mushnig
千変万化を演出するのは光と霧。山頂は悪天候。

2014年6月17日火曜日

Teddia dioscoris(Featherless mantis)

Teddia dioscoris(Featherless mantis)
In Skand
カマがなければナナフシ。原始カマキリなのでしょうか…

2014年6月16日月曜日

Sura(Picture)!

カランシアの子供達
In Qalansia
子供達にせがまれる…仕方ない。ハイ!チーズ!

2014年6月15日日曜日

2014年6月14日土曜日

Trichodesma scottii

Trichodesma scottii
In Skand
トリコデスマ・スコッティー…白花ばかりではない。

2014年6月13日金曜日

The sweeper

The fish market & Egyptian vulture
In Hadibo(fish market)
食物連鎖の頂点。エジプトハゲワシは掃除屋さん。

2014年6月12日木曜日

The boy walks = The Camels walk

The boy walks = The Camels walk
Near Hadibo
It is not a ship of the desert. The camel in the island changed to a body suitable for mountain climbing.

2014年6月11日水曜日

2014年6月10日火曜日

Ocypode saratan

Ghost crab
In Irisel
幽霊ガニ。平家蟹には平氏の霊がとりつく。このカニにはどんな亡者がつくというのか…


2014年6月9日月曜日

Haghier Mts in fog

Haghier Mts in fog
Haghier Mts
霧のため涼しい登山。雨よ降ってくれるな。竜血樹がお出迎え。

2014年6月8日日曜日

Euphorbia hamaderohensis

Euphorbia hamaderohensis
Jabal Hamaderoh
“ハマデロ”の名が示すようにここでしかみられない…多分。

Watering place

吸水するベロックス
 Wadi Haadd
吸水で緑の翅脈も鮮やかに。

Hybanthus enneaspermus

Hybanthus enneaspermus
In  Qalansia
スミレは汎存種だというが…ヒバンサス自身にしかこの容貌の理由はわかるまい。

Revoilia

Revoilia
In Skand
黒いカタツムリ。高地に住むタイプは黒い?種類も含めてよくわかりません。


2014年6月6日金曜日

Snail's pace

Snail's pace
Near Hadibo
空港を出てすぐに車両トラブル…これもいい機会か?

2014年6月5日木曜日

Aloe squarrosa

Aloe squarrosa
In Ma'ala
棘もまた花を添える。葉まで美しいスクアロサ。


Scarus frenatus

Scarus frenatus
In Dihamri
出藍の誉れ。海に育まれ海より青し。

2014年6月1日日曜日